アッサラーム・アレイコム
エスビー食品さんの『皆様から寄せられたアイデアレシピを商品化する』 という
レッチャ!グランプリ2020に応募したところ、9310件の応募の中から、166件のノミネート中、ファラウラのレシピを2件も選出して頂きました!

そのうちの一つ
【パセリたっぷり!モロッコ風チキンの煮込み】は、とても思い入れのあるお料理で、
このレシピがどうやって出来たのかをご紹介したいと思います。
いろんな偶然と、沢山の人にお世話になって出来たレシピなんです!
最初のモロッコ旅行にて
かなり昔のモロッコ旅行で、どういういきさつだったのか、ちゃんと思い出せないですが、Mさんというモロッコ人女性のお宅にたまたまお呼ばれし、ごちそうになった事がありました。
その時に頂いたチキンのお料理がとても美味しかったんです。
後になって、作り方を聞いておけばよかったと激しく後悔、、、
ただ、その時はまだSNSなど一般的ではない時代で、偶然会っただけのMさんとのやりとりもその後出来ずじまいでした。

エジプト滞在時にて
その後、ファラウラはエジプトのカイロでエジプト人女性(マネちゃん)夫妻と一緒に住んでいて、お料理上手なマネちゃんが、偶然作ってくれた料理が、モロッコのМさんのあの美味しかったチキンの料理に激似!!!
びっくりしたのと、嬉しさで舞い上がりました。
マネちゃんが「これはモロッコ料理なのよ」と言ったので、
マネちゃんに作り方を聞いたらレシピの中にカレー粉を使っていたんです。
おそらくモロッコ料理なら、カレー粉は使わず、違うスパイスを使うだろうなと思い、
モロッコ風アレンジなのかなと思っていました。

モロッコ・Мさんの料理写真と、エジプト・マネちゃんの料理写真を比べてもらうと、二つの料理、見た目似てますよね。
帰国してしばらしく、どうしても気になってしょうがなくなったので、モロッコまで行っちゃいました(笑)
再びモロッコにて
- たまたま出会った親切なシェフHさん
- 最初のモロッコ旅行で出会ったMRさんのママ
- レストラン勤務のKさん
彼らに写真を見せて、どのような材料、スパイスを使っているのか教えてもらったところ、
やはりカレー粉は使ってなかったです。
帰国後、レシピを作成
①モロッコスタイルのレシピ【チキンと塩レモンのパセリソースタジン】→カレー粉を使わない
②モロッコ風アレンジレシピ【パセリたっぷり!モロッコ風チキンの煮込み】→カレー粉を使う
2バージョンのレシピを作りました。
①チキンと塩レモンのパセリソースタジン ②パセリたっぷり!モロッコ風チキンの煮込み
②のレシピをレッチャ!グランプリ2020に応募したらノミネートされたので、思い入れが強い料理だけに、すごく嬉しかったです。
下記のサイトからもし、もしよろしければ、
Twitterで、「みんなでつくるおいしい発想レッチャ!」のフォローをして頂き、
『このレシピを応援する』をクリックしてファラウラのレシピを応援して頂けたら幸いです。
そしてもう一つ、ジョージア料理・シュクメルリをアレンジした料理もノミネートされました。
重ね重ね申し訳ないのですが、こちらももしよかったら応援ボタンをポチっとして頂けたら嬉しいです(笑)
今はノミネートの段階で、次は最終ノミネート、その中から何か賞が選ばれるとうい流れのようです。
選ばれた嬉しいな~。
レッチャ!のサイトはこちらです。
https://re-cha.jp/
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
このレシピはレッチャ!グランプリ2020の結果が出るまで公開できなくてごめんなさい。
皆様にいつか届けることができたらと思っています。