アッサラーム・アレイコム
アラブ料理のレシピをお届けします♪
アラブ料理研究家のファラウラです。
エジプトのごはんといえば、シャーレイヤごはんが一般的に食べられます。
シャーレイヤ(バーミセリ)とは、細いパスタで、炒めたシャーレイヤをごはんと一緒に混ぜて炊きます。
シャーレイヤはアラビア語で「髪の毛の」という意味。
エジプトのお米はジャポニカ米が多く、形状は日本のお米に似ています。
ファラウラは首都カイロでは、エジプト人夫婦二人暮らしの家で住んでいたのですが、奥さんの姉妹たちがたまにやってきては、大きなザルにお米を入れて、茶色いゴミや悪いお米を取り除きながら、楽しくおしゃべりしていたのが印象的でした。

材料
シャーレイヤ 1/2カップ
お米 2合
バター 大2
コンソメ 1個
水 450ml
塩 少々
作り方
- お鍋にバター(大1)を熱し、シャーレイヤをきつね色になるまで炒め、お皿に移しておく。
- 1に、洗ったお米、水、くだいたコンソメ、バター(大1)、塩を入れて軽くまぜ、フタをして沸騰したら弱火にして13分炊き、火を止めて15分蒸らす。
炊飯器で炊く時は、普通に白米モードで炊きます。
(写真は炊飯器で炊いているもの)
※シャーレイヤはきつね色になってくると、急に黒くなるので、炒めすぎに注意、フライパンに乗せたままだと予熱でさらに黒くなるので、炒めたらお皿に移して下さい。
※コンソメは解け残らないように、刻んで入れて下さい。
※シャーレイヤではなく、リゾーニのような、細長いお米の形をしたパスタでも作ることが出来ます。
シャーレイヤ 珍しいカラーシャーレイヤ
リゾーニで作ってもいいです
お皿に移し、コンソメは砕く 軽くまぜて炊く
カラーシャーレイヤは、アメリカの友人が送ってくれたもので、かつて現地では見かけたことはありませんでした。
色んな煮込み料理に合うシャーレイヤごはん、これだけでも美味しいので、ぜひ作ってみて下さいね。
シャーレイヤはスープにも出来ますよ。
|
コメント
[…] シャーレイヤごはん(エジプトのパスタ入りごはん)と一緒に食べると美味しいのでぜひ一緒に作ってみて下さい。シャーレイヤごはんのレシピはこちら↓ https://farowla1203.com/archives/400 […]