アッサラーム・アレイコム
アラブ料理のレシピをお届けします♪
アラブ料理研究家のファラウラです。
マハシは、野菜をくり抜いた中に、ハーブ入りのごはんを詰めて炊いた料理です。
野菜はズッキーニやナス、ピーマンやパプリカ、トマト、イラクでは玉ねぎなどで作ります。
キャベツの場合は、指くらいのサイズで小さく巻いて炊きます。
【マハシ】とは、アラビア語で 『詰めた』という意味になります。
余談ですがチュニジアでもマハシはありますが、ちょっと恥ずかしい意味になるそうです(笑)
野菜はくり抜き器で中身をくり抜きます。
くり抜き器がなければ、もしお持ちならば似たようなもの、もしくは長いスプーンの後ろで試してみて下さい。
材料
ズッキーニ 2本
ナス(長いもの) 3本
ピーマン 2個
サラダ油 適量
玉ねぎ 1/2個
トマトペースト 大1
トマト缶 1/2缶
米 1合
ドライミント 大1
パセリ 大1
クミンパウダー 小1/2
塩 小1/2
黒こしょう 少々
バター 大1
コンソメ 1.5個~
トマトペースト 大1
水+ザルで濾した水分 150㎖~
作り方
- ズッキーニは上を切り、ナスはヘタを取り、半分の長さに切って、底部を残して中身をくり抜く。(くり抜いた中身は後で使うので取っておく)
- ピーマンはヘタを切り、中身の種を取り除く。(ヘタはふたにするので取っておく)
- 鍋にサラダ油をひき、玉ねぎのみじん切りに少し塩(分量外)をして炒め、つぶしたトマト缶、トマトペーストを入れて炒める。
- 3の水分をザルで濾して取って置き、ボウルに水分を切った3、米、ドライミント、パセリのみじん切り、クミンパウダー、塩、黒こしょうを入れてよく混ぜる。
- ズッキーニ、ナス、ピーマンに、4を上1㎝くらいあけて詰める。(ピーマンはヘタでふたをする。
- 鍋底にバターと、くり抜いた野菜を敷き詰め、5を立てて置く。
- 6に、コンソメ、トマトペースト、水分(4で濾した水分と水をあわせる)を入れて沸騰したら弱火にしてふたをし、米が炊けるまで約40分煮る。

くり抜き器

底部は残して器にする トマト缶と炒めた玉ねぎの水分を濾す
鍋底にくり抜いた中身を敷き詰め野菜を立てる
小分けのクミンパウダーとドライミント
ズッキーニくり抜き器はこちら↓
|
|
|
コメント
[…] https://farowla1203.com/archives/197 […]